たぬきちゃん、もう桜の開花宣言がされたみたいだよ
え?まだ1月だよ?冗談は顔だけにして
当たりが強い。いやいや、ほんとなんだって!沖縄本島の八重岳では19日から桜まつりが開催されてて、鹿児島の奄美大島でも24日に桜の開花宣言がされたんだよ!(奄美大島って鹿児島だったんだ・・・)
へー!さすが南国、沖縄、鹿児島だね。(奄美大島って鹿児島だったんだ・・・)
日本一早く咲く桜【カンヒザクラ】
沖縄で見頃を迎えたカンヒザクラの切り花が全国の空港に送られ、カウンターやラウンジに飾られるそうです!
成田空港のJALの国内線カウンターに18日から一週間ほど飾られるそうなので、空港に行く機会がある方は日本一早い桜を見てみるといいかもしれませんね。
鹿児島では24日に同じくカンヒザクラの開花宣言がされました!
今年は暖冬の影響で開花に必要な冷え込みが足りなかったせいか、例年より開花が半月以上遅れての開花だそうです。
そのため、見頃も遅くなり2月いっぱい花見が楽しめます!
カンヒザクラ?ヒカンザクラ?違いはあるの?
ちょっと気になって調べてみると、カンヒザクラとヒカンザクラの両方が出てくるんだけどどういうこと?
呼び方が違うだけで同じ桜のことを指しているんだ。
でも、「カンヒザクラ(寒緋桜)」が正しくて、別名が「ヒカンザクラ(緋寒桜)」と説明されていることが多いね。
へ~。なんで漢字をひっくり返したんだろう?それと、ドヤ顔やめて。
よく似た名前の桜に「ヒガンザクラ(彼岸桜)」という桜があるんだけど、「ヒカンザクラ(緋寒桜)」と名前がとっても似ているだろう?「カ」と「ガ」の違いだけさ。
だから混同しないように、「ヒカンザクラ(緋寒桜)」を「カンヒザクラ(寒緋桜)」にしたってわけさ。
なるほどね!もともとは「ヒカンザクラ(緋寒桜)」だったってことなのかもね。それと、その口調やめて。
1月に東京でも花見ができる!?
たぬきちゃん、実は東京でも1月に花見が楽しめるのさっ
え!そうなの?
ビックリだろう?教えてあげよう。東京の日本橋で・・
あ、それって、東京の日本橋で開催されている、
「花のイマーシブイベント【FLOWERS BY NAKED 2019】」のこと!?
・・・え?あ、え?
生花、オブジェ、香りや音楽など5感で花を体験できるイベントだよね!
期間は1月29日(火)から3月3日(日)までの約2か月!
こんなキレイな花見が1月から東京で楽しめるんだからすごいよね!
出典:週刊TokyoWalkerPLUS 3号
え・・・うん・・・。しかの出番なし!!詳しくは【FLOWERS BY NAKED】のHPを見てみてください!
まとめ
- 沖縄では1月18日にはカンヒザクラが見頃になり、19日には「桜まつり」が開催されています。鹿児島の奄美大島では24日に開花宣言がされました!
- カンヒザクラとヒカンザクラは同じ桜を指しています!
- 東京の日本橋では1月29日からFLOWERS BY NAKED 2019が開催されますよ!